骨格診断とは、お客様の骨格を基に、顔立ちや肌の質感。体の動きや話し方などを総合的に判断させて頂き、お客様がお似合いになるファッション・イメージやファッション・デザイン。具体的な形や素材など。第三者に対して、良い印象を与える魅せる装い「スタイルアップ術」をご提案させて頂きます。
分析結果によりお似合いになるファッションイメージが、お客様が「なりたいイメージ」と違っていた場合。「その人らしさ」を引き出しながら「なりたいイメージ」に近づけます。たとえば、本来は優しい印象の方が、かっこいい印象にしたい場合は、スタイリング要素のうち、「色 / デザイン / 素材」などのいずれかでハードさを取り入れると、かっこいい印象に近づけることができます。
反対に、かっこいい印象の方がやさしい、可愛らしい印象にしたい場合は、スタイリングの要素のうち、「色 / デザイン / 素材」などのいずれかでソフトさを取り入れると「なりたいイメージ」に近づけることができます。
分析内容でわかること。
フェイスライン | 首元 / 襟 / 髪型 / 眼鏡のデザイン。 |
フェイスパーツ | 洋服 / 装飾品のディテール。 |
ボディライン | 洋服 / 装飾品のシルエット / 色柄 / デザイン。 |
骨格 | 素材の厚さ / 太さ / ボリューム。 |
質感 | 素材の固さ / 柔らかさ。 |
髪質 | 素材の光沢感。 |
人それぞれ、顔や体にコンプレックスがあったりと、悩みがあると思います。その悩みをスタイリングでカバーすることが可能となります。人も物も「色 / 形 / 質感」で形成されており、その人の顔や体の特徴と同じものが調和しやすく、見た目にも違和感がなくお似合いになります。そのため、デザイン・シルエット・サイズ・ボリュームなど。お客様に合うファッション・ヘアスタイル・メイクアップをご提案させて頂きます。
太っている方 | 黒やダークグレイ、ダークブラウンなどの濃い色を着ると体が締まって見えますが、色の明るさは見た目の重量感にも影響があるので、太っている方が全身黒っぽい服を着るとスマートには見えず、むしろ重たい印象になってしまいます。 |
痩せている方 | 女性らしく、ゆたかに魅せるためには、体にフィットした服よりは、ゆとりのあるシルエットを選びます。ホワイト / クリーム / ピンクなどの膨張色がおすすめです。 |
身長が低い方 | 上半身に柄物のトップスをもってきてアクセントをつけたりして、人の視線を上半身に集めると背が高くみえます。男性ならネクタイや襟元に引き立つ色を選ぶことがおすすめです。 |
下腹部が気になる方 | 上半身と下半身ともに同系色でまとめるとスッキリ見えます。また、ジャケットを羽織ることでカバーすることも可能です。 |
・職業や目的に合ったスタイルを知りたい。
・自信が無い箇所を補う為のスタイルを知りたい。
・理想に近づけるためのスタイルを知りたい。
サービスの流れ
その内容をもとにカウンセリングをさせていただきます。
料金体系(初回)
ショッピング同行 | 120分 | ¥32,400(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
16タイプ・パーソナルカラー診断 | 120分 | ¥19,440(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
骨格分析・パーソナルスタイル診断 | 120分 | ¥19,440(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
ワードローブ・チェック | 120分 | ¥32,400(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
トータル コンサルティング(上記4つの内3メニューを選択) | 5時間 | ¥54,000(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
フォーマル コース(1人あたり) | 6時間 | ¥54,000(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
料金体系(2回目以降)
ショッピング同行 | 120分 | ¥27,000(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
ワードローブ・チェック | 120分 | ¥27,000(税込) | 延長30分毎 | ¥5,400(税込) |
ファッションは自分を着飾るというだけではなく、士気を上げたり、仕事と遊びの切り替えだったりと、人によって様々な効果があります。そこでファッションをさらに楽しみたい方はもちろんのこと、今まで着るものや身に付けるものを気になされなかった方、興味はあるけれど、どうしていいかわからないという方を対象に、ファッションを通して新しい一歩を踏み出すきっかけをお手伝いしたいと考えております。- YOKO –

文化服装学院スタイリスト科卒業後、スタイリスト松田綾子及び石田純子、両氏に師事。女優や女性モデルを中心に、スタイリングのアシスタントとして、3年間の下積み経験後、フリーランスとして独立。雑誌や広告、テレビなどでファッション スタイリストとして活動。2009年。第1子出産の為、育児に専念。2011年。第2子出産。2012年。スタイリングサービス「FINEST(ファイネスト)」を設立。カラー コンサルティング及びスタイル コーディネイトを軸にサービスを開始。ハンディ キャップを持つ方々を対象にした同サービスも積極的に展開。2019年。<結婚活動をされている方>を対象に、内面から魅せる装いを提言。第一印象からご成婚に至るまでの(婚活)ファッション コンサルティング サービスを開始。