ドレープを使わない?
パーソナルスタイリストやイメージコンサルタントが安定し継続的に楽しく仕事をするために絶対に知っておくべき5ステップを無料でお届けしています!
パーソナルスタイリストやイメージコンサルタントが安定し継続的に楽しく仕事をするために絶対に知っておくべき5ステップを無料でお届けしています!
継続してご依頼を頂いている30代後半のS様。今回はお見合い服ではなくデート服です。デート服って加減が難しいのです。きちんとし過ぎると相手との距離感が出てしまうし、カジュアル過ぎても相手への気持ちが薄れてきたと思われてしまいます。また婚活時に絶対にNGなのはスウェット系です。今年はスウェットやフードパーカーがトレンドなので、着たくなる気持ちはわかりますが、男性にはパジャマにしか見えないようです。こちらは女子会で着ることをお勧めいたします。
パーソナルスタイリストやイメージコンサルタントが安定し継続的に楽しく仕事をするために絶対に知っておくべき5ステップを無料でお届けしています!
Y様は身長も小柄、体も華奢なので、お洋服のサイズが#5号サイズまたは#7号サイズ。私もクライアントさんから依頼されることがありますが、7号はまだあるのですが、5号サイズを見つけるのは本当に大変です。そのうえサイズが合えば何でもいいわけではなく、自分が欲しいものでなければいけません。でも5号サイズはそもそもの選択範囲がないので、そのご苦労は本当にわかります。小さくて細い女性は「細くていいね」「小さくて可愛いね」 と言われること多いですけど、お洋服選びには苦労されているのです。クライアントのお洋服が見つからず、プロの私でさえ泣きそうになる時があります…。なのでお客様から頂いたお言葉を頂けると本当に嬉しいです。何より本当にお似合いになってました。
O様(30代)のパーソナルカラー診断をさせて頂きました。結果は1番目に「Cool-Winter」。2番目に「Cool-Summer」。
今回はブランディングコンサルタントとして活躍するY様(50代女性)のショッピングにご同行させて頂きました。Y様との出会いは、Y様自身が老後にかけて<今後の人生をどう過ごせばいいのか>と考えていた時でした。そこで<どんな自分になりたいのか><どんな人生を過ごしたいのか?><人との関わり方や人からどう見られたいのか>。そこで、外見だけではなく内面のことも含めて、現在コンサルティングをさせて頂いております。下記写真は以前のワードローブチェックの際に、Y様のご自宅にお伺いさせて頂いた時のものです。詳しくはインスタグラムからご覧いただけます。
仕事柄、黒色の洋服を着るため、必然的にワードローブも黒色が多くなってしまうというS様(30代)。
今回は婚活中のT様(40代男性)のショッピングに同行させて頂きました。この日はショッピング後、その足でお見合い用写真を撮るというということで時間との戦いでした!お顔は載せていませんが、T様はカラー診断でいえば、ブルーアンダートーンの方。ベージュのTシャツよりも、白やブルー系がお似合いになります。T様からのご感想はこちらからもご覧いただけます。
今回は婚活中のK様(30代男性)のショッピングに同行させて頂きました。<婚活>の場合、男性のファッションでお勧めなのがセットアップ。ビジネススーツではなく、ジャケットとパンツがセットになっている商品を指します。1着でもお持ちの場合、お見合いやカジュアルデートなど様々な場面で活用することが可能です。また革靴ではなくスニーカーを合わせることで若々しい印象を与えることが出来ます。
フラワーデザイナーのH様。キャリアを持ち仕事が出来るのは勿論なのですが人柄が素敵。